2010-07-01から1ヶ月間の記事一覧
馬名 父 母の父 由来 1インペリアルピサ シンボリクリスエス フジキセキ 威厳+冠名 2オールアズワン ネオユニヴァース ナリタブライアン すべてはひとつ 3グラッツィア キングカメハメハ サドラーズウェルズ 上品で優美 4ステイマジック ステイゴールド…
高校に入るために塾にいき 大学に入るために塾にいく 現代では会社に入るために塾(セミナー・講習会)に行く(お金をだす)らしい!? しかし、講習会で働くことの意味について教えているようでは駄目だと思う。(教えていると言っても予想だが。 働く意味は自分…
神奈川に来てから4ヶ月。まだ北海道のほうに興味を持っています。 甲子園には旭川実業と北照がでます。できれば駒駒が良かったな。 んで高校総体ですが、札幌第一は静岡学園。室蘭大谷は帝京。 終わった。 終わった。 勝機はあるか?どちらも北海道では超強…
月曜日にやっていたカンブリア宮殿、三行提報。 三行提報は上との意志疎通を図るためには最適かと。 下の俺たちからすれば上が何を考えてるかなんてわからない。逆もそうだろうよ。 創業者や経営者、株主の意見・想いが反映されなければ上手い経営はできない…
金スマの2時間スペシャルは割と好きです 全てを見たわけではないが、橋田寿賀子と安住アナのは泣けた。 そして録画したゴマキのを今見てる。 昔、人気のあったモー娘。の裏にはどれだけドロドロしたものがあったのでしょう。アサヤン見てました。好きでした。選…
若者不幸社会 幸せか不幸かは人の価値観によるんだよね。 五体満足であればいい 生きてるだけでいい 子どもが元気であればいい 戦争がなければいい 下を見れば幸せになれ 上を見れば不幸になる 不幸ってことは、上の人間が多いんでしょ。何に対して上か。 1…
高速道路途中にあるサービスエリア・パーキングエリアが活況という話を聞いたことがあります。 ネットカフェがあり、限定品もあるらしい。 この話を聞いたとき、地元北海道のことを考えました。 北海道には札幌という大きな町があり、中央には旭山動物園があ…
前に日記に書いたけど、ポテン生活買いました。新品です。 本当は古本で買いたかったけど、売上には貢献されないっていうから買ってあげた。 楽しみな漫画が無くなったら悲しいもんね。 みんなも読んでくれ。モーニング連載中のポテン生活をよろしく
もこみちの代表作になればいいなと思います 第一話は良かったと思います GTOを思い出した。 次回以降崩れないことを祈ります 噂によると原作とは違う感じになっているようで 原作漫画のドラマ化は難しいよね。 今回は先にドラマを見ました。漫画を見るタ…
去年のことを思い出す 主婦のかたが車の中に閉じ込められて雨が浸水して亡くなりましたね 今年もゲリラってるので心配です 確か車内浸水に対する対策には窓を破壊する小道具が勧められていました。打撃部分が尖ったトンカチでしたね 私はセールスマンではな…
日記はさ、出来事・感想・展望と3つは必要かな 新聞やテレビニュースは出来事だけで感想がなくて面白くないよね だからこそmixi日記やブログはいいよね。他の人の意見が見れるから。 ツイッターが流行っているのもこれでしょう。 普段の欲求をぶちまける場…
みたいなのはあるんでしょうか。 生命保険には、ほとんどの人が入っているでしょう。いつ何があるかわからないですからね。保険に入って備えるわけです。 こういう保険に関して、これから生まれてくる子どもにたいして掛ける保険システムはあるのでしょうか…
きたのきい、ホテル出のロチューだそうで 女として人間として普通の話だけど、清純派という世間のイメージは崩れ去ったかと。 もう清純派は派であって清純という言葉は死語扱いでよろしいかと。 さて、アルナスラインが引退だす。私の中の四強、四皇はロック…
お金を借りたら返さないといけない。それが当然です。世の中の定理です。 しかし、法外な金利がいけないことや脅しがいけないことも定理でしょう。 法律によって借りられない人たちが増えたそうですけど、借りられない人のほとんどが主婦だよね、きっと。 何…
サーキュレーターとはエアコンの風を拡散して部屋に飛ばす扇風機のような機械である。 お値段もお手頃だよ。
かれこれ相撲を見始めて8年目になります。色んなことがありましたねぇ。 そんな中で今回の賭博問題ですが。多くの人が思うのは賭博面白そうってことじゃないかな。 ラストイニング(漫画)で高校野球賭博を描写していました。また、今回のワールドカップでは…
教職員は土日が休日ですが、私の仕事は金曜日が休みです。 なので子供が小学生になったら金曜日はズル休みさせようかと思っています。まぁ、毎週毎週という訳ではないですが、そういうときがくるということになるでしょう。 こんなことを考えていたら思った…
龍馬伝をすごい久しぶりに見た(26・27話)。 →第1話以来かな。 ムサシがバガボンドに似ていたように(これは当然だが)、龍馬伝はお~い竜馬に似ていますね。 まぁ史実なんで当然かもしれませんが。何か、こう、よく知っていることをドラマ化されても面白…